社会保険

社会保険

健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、
労災保険、子ども・子育て拠出金

休日・休暇など

休日・休暇など

休日
土曜日、日曜日、国民の祝日、
年末年始(12月30日~1月3日)、創業記念日(10月5日)
法定休暇・休業
年次有給休暇、産前産後休暇、育児休業、子の看護休暇、育児短時間勤務、介護休暇、介護休業、介護短時間勤務、公務休暇、生理休暇
法定外休暇・休業
  • 夏期休暇:7月1日から9月30日の間に、3日間自由に選択できます。
  • 忌引休暇:ご家族に不幸があった時のために。
  • 結婚休暇:ご本人やお子様が結婚される時のために。
  • 出産休暇:お子様が生まれる時のために。
  • 赴任休暇:転勤する時の準備のために。
  • 災害休暇:火災や地震など被災した時のために。
  • 60歳功労賞休暇:功労賞を受賞し旅行する時のために。
  • 傷病等休職:ケガや病気など、長期に休まなければならなくなった時のために。
手当

手当

法定手当
残業手当、深夜残業手当、休日出勤手当
法定外手当
通勤手当、等級手当、役付手当、ライセンス手当、
パートナー手当、単身赴任手当、特別手当(年末年始)
慶弔見舞金・表彰など

慶弔見舞金・表彰など

慶弔見舞金、従業員互助会(社友会)、
免許・資格取得報奨、永年勤続表彰、安全衛生表彰、
業績功労表彰、改善提案表彰

旅費

旅費

帰省旅費
単身赴任、駐在勤務、寮生等には、帰省のための旅費を、規定の回数支給します。
転勤旅費
転勤が決まった時は、ご本人だけでなくご家族の旅費や、引越し費用を支給します。
赴任旅費
新入社員や経験者採用者には、配属先への旅費を支給します。
住居

住居

会社寮施設
支社に寮が併設されている場所では、
居住していただけます。
借上寮
支社に寮が併設されていない場所では、
賃貸住宅を借り上げて居住していただけます。
借上宿舎
単身赴任や長期駐在勤務の時は、賃貸住宅を借り上げて居住していただけます。
健康

健康

生活習慣病予防健診(一般健診)全額負担
一般健診の自己負担額を、会社が負担します。(35歳以上)
定期健康診断
労働安全衛生法で義務付けられている一般健康診断の費用を、会社が負担します。(35歳未満)
生活習慣病予防健診(オプション)費用補助
一般健診に加え、付加健診やオプション検査を、上限金額まで会社が負担します。(40歳以上)
インフルエンザ予防接種費用負担
社員がインフルエンザ予防ワクチンを接種する時は、年1回まで会社が負担します。
入院特約付福利厚生型養老保険加入
社員が死亡した場合、ご遺族(指定受取人)に保険金が支払われます。
また、社員が入院した場合には、入院保険金が支払われます。
がん治療と仕事の両立支援保険加入
社員がガンと診断され、休職したり就業制限を受けた場合には、日額で保険金が支払われます。
保養施設
「エクシブ」「ザ グランリゾート」の施設を利用できます。
資産形成

資産形成

財形貯蓄
給料天引で貯蓄する事ができます。
貸付金
一定の条件を満たせば、
会社からお金を借りる事ができます。
従業員持株会
会社の発展に貢献していただけます。
選択制企業型確定拠出年金
口座管理手数料等は会社が負担し、将来のために運用するか、給料として受け取るか選択できます。
退職

退職

退職金
退職する時は、規程に基づき退職金をお支払いします。
定年選択制
60歳から64歳の間で、退職年齢を選択できます。
再雇用制度
退職後最長3年間、再雇用者として働き続ける事ができます。
再雇用者退職慰労金
再雇用者は、年数に応じ慰労金を受け取る事ができます。

当社、業務、採用に関する
お問い合わせはこちら

お問い合わせ お問い合わせ