静岡支社(三島グループ)K.I 2020年入社
今取り組んでいる仕事は
電気工事の現場監督です。上司の下で工事の見積や工程の打ち合わせ、工事に使用する材料の調達を行うほか、現場の管理や現場で作業する協力会社の方のサポートをしています。
入社前は自分が現場で作業するイメージでしたが、そうではありませんでした。作業を担うのは専門の技術を持つ協力会社の方たちで、僕は監督として全体を見ます。自分にはその方が合っていたと思います。現在は、工場内での電気工事を担当しています。


仕事の面白さ、やりがいは
最初はわからないことばかりでしたが、少しずつ仕事の進め方がわかるようになってきて面白さを感じるようになりました。現場では上司や先輩はもちろん、協力会社の方からも電気工事に関するさまざまな知識や技術を学ぶことができます。
自分が手がけた工事が形になって残っていく仕事なので、一つの工事が完了すると大きな達成感があります。みんなで協力しながら目に見えるものを作って残していくやりがいは何物にも代え難いです。


仕事をするうえで
大切にしていることは
お客様の要望以上のクオリティになるよう常に心がけています。機械を設置する工事一つとっても、配管や配線の見た目にもこだわってきれいに整えたり、後で機械を調整するときにやりやすいように工夫したり、どうすればお客様にもっと喜んでいただけるかを考えて仕事をしています。その分、お客様に「ありがとう」と言ってもらえるととてもうれしいです。
今はまだ自分一人で規模の大きな工事を担当していませんが、できるだけ早くまかせてもらえるようになるのが今後の目標です。


静岡支社の特徴は
静岡支社は他支社と比べて規模が小さく社員の人数も少ないので、全員がとても仲良く、とにかくよくしゃべります(笑)。年齢層も幅が広いですが、和気あいあいとしていて風通しがいいです。
仕事に関してはみんな熱心で、勉強させてもらうことばかり。現場でもていねいに教えてくれますし、わからないことは何でも聞ける雰囲気なので困ることがありません。地元静岡で働きたいという願いも叶い、満足しています。
東海電設の魅力は
まず、給料がいい!これは大きいです。入社1年目に第一種電気工事士の資格を取得しましたが、資格を取ることでさらに手当や賞与が増えるのでモチベーションが上がりました。自分ができる仕事の範囲も増えました。次は消防設備士の資格取得を目指して勉強中です。
電気だけでなく、建築や機械など他の知識や技術を習得できるのも魅力です。自分のスキルを広い分野で上げられます。人間関係も最高で、めちゃくちゃ働きやすい職場です。入社後の研修も充実していて安心でした。
中学・高校とテニス部だったので、休日は地元の友人とよくテニスをしています。土日にしっかり休んでテニスをすると、いい気分転換になって翌週からの仕事にも力が入ります。
海外のスポーツを見るのも好きで、最近はNBAなどバスケットボールの試合を観戦することも多いです。これも面白くて、ついつい夢中に。やるのはテニス、見るのはバスケットボールという感じです。


当社、業務、採用に関する
お問い合わせはこちら