社員インタビュー

安全管理の徹底を使命に技術を学ぶ楽しさ実感

東京支社(土浦営業所)K.N 2022年入社

今取り組んでいる仕事は

工事現場での施工管理です。電気関連の工事に必要な材料を調達したり、発注元のお客様と打ち合わせをしたり、打ち合わせ内容を現場の協力会社の方に伝えて作業をしてもらったり。そのうえで安全管理を徹底するのが僕の仕事で、関東エリア全体をカバーしています。
現場はその時々で変わりますが、現在担当しているのは茨城県内の工場現場。新しく工場を建設する現場なので、3カ月ぐらいはここで仕事をします。これまでも先輩に付いて現場を回り、一連の業務を学んできました。

今取り組んでいる仕事は 今取り組んでいる仕事は

仕事の面白さ、やりがいは

技術的な勉強をできるのが楽しいです。入社後、第一種電気工事士の資格を取得しましたが、合格に向けて勉強することで専門的な知識が身に付きました。
経験ではベテランの協力会社の方たちに負けますが、それでも自分が考えた施工方法や段取りが現場でうまくいったときはやりがいを感じます。協力会社の方にもほめられてかなりうれしいです。
まだまだ先輩の下での作業が多いですが、知識と経験を積み上げて、先輩たちのように現場で活躍できる監督になりたいと思います。

仕事の面白さ、やりがいは 仕事の面白さ、やりがいは

仕事をするうえで
大切にしていることは

人とのコミュニケーションです。社内の先輩や上司はもちろん、現場でお世話になる協力会社の方、そして工事を依頼してくださるお客様としっかりコミュニケーションを取るようにしています。そこがうまくいかなければ、現場はスムーズに回りませんから。
コミュニケーションを密にすることで、今どの作業が大変かとか、材料が少なくなっているといったことがはっきりして課題が解決できます。この仕事に限らず、積極的なコミュニケーションは重要です。

仕事をするうえで大切にしていること 仕事をするうえで大切にしていること

東京支社の特徴は

もともと東京支社の土浦営業所に会社見学に行ったことが入社のきっかけになりました。社内の雰囲気がとても良く、ここで働きたいと感じました。現在も最初の印象は変わりません。人数の少ない支社ですが、その分話しやすくて仲が良く、協力体制も万全です。
同じグループの先輩の方々は、何でもていねいに教えてくれて現場でもしっかりサポートもしてくれます。そこが支社全体の特徴でもあると思うので、自分も後輩をきっちりサポートしていきたいと考えています。

東海電設の魅力は

同業他社と比べて勤務条件が良いです。給料も成果報酬も良いし、福利厚生もしっかりしています。地元の茨城周辺で就職したかったので、それも自分にはプラスでした。現場の都合で週末に出勤することもありますが、振替休日で必ず休めるようにしてくれるところもありがたいです。
身近な先輩に何でもできるすごい人がいるので、いずれは自分も周囲から頼られる存在になりたいです。目標にすべき人が近くにいる環境はとても良いと思います。

休日の過ごし方

日中はひたすらのんびり、夜になると飲みに出かけるのが一番楽しいです。今の趣味はお酒という感じです(笑)。地元の友達と一緒にということが多いですが、会社の先輩に誘ってもらうことも増えました。
おいしいお酒を飲んで、いろいろ話すことが自分には最高の気分転換、最高の休日になっています。ちなみに一番好きなお酒はジンジャーハイです。

休日の過ごし方 休日の過ごし方

当社、業務、採用に関する
お問い合わせはこちら

お問い合わせ お問い合わせ